2016/02/03
こける
いっぱい外にウンコが飛んでますが、私がマットを掃除するときにちっちゃいホウキで飛ばしてしまったものです(^_^;)
すぐに掃除しましたので、今はキレイです。念のため(笑)
今日は、歯を切った後初めて病院に連れて行ってきました。本当は火曜日くらいに連れてきて診せてくださいと言われてたんですが、人間が風邪ひいて仕事もあって行けなくて、元気に食べてくれてたのでそのままになって、やっと今日行けました。
病院に行くのを感じたのか?わかりませんが、行く用意を始めたら何も食べなくなってしまいました(泣)
小松菜もあげてみたんですけど、ちょっと食べてケージの外にほかしてありました・・・(泣)
ほかしてあった小松菜、キャリーに入れてたら食べてくれました。良かった~。
盲腸糞を食べようとするとこける
寒くなって例年通りケージに電気毛布と毛布をかけて寝るジョンさん。
ここ数日、毎朝毛布を開けると、左を下にして倒れています・・・。
その時、いつも近くに盲腸糞が落ちています。転んだときに体でつぶしてしまってることもあります。
盲腸糞の前に顔を持って行くように起こしてあげると、急いで盲腸糞を食べます。
何分こけてるのか、もしかしたら何時間もこけてるのかもわかりません。
左を下にして倒れると、脂肪が邪魔をして絶対に起きることはできませんので、人間が起こしてあげないといけません。
後ろ足に違和感を感じる
最近これも感じてたんですが、抱っこしておろしたときに、ジョン自身も違和感があるのかなんなのか、後ろ脚でパンパン床を蹴るというのかなんかそういう感じで足を動かしています。
ちょっとよろけるのをみる回数も増えてきたし。
脂肪が大きくなってからは、こうやって体を伸ばしたり、足を伸ばしたりすることはしなくなってたんですが、今朝からやたらと体を伸ばしてゆっくりしていて、すごくへんな感じでした。写真でわかりますか?いや、わからんな(^_^;)
これも先生にきいてみることにしました。
足の情報が頭に届かない?
体重は、前回と変わりなしの1.84キロ。殆ど脂肪(泣)
先生に、歯を切った後食欲が戻ってウンチのサイズが大きくなったこと、よくこけるようになったこと、腰から後ろを伸ばした感じで座っていることを伝えました。
先生がジョンを床におろして歩かせてみて、「足の情報が頭に届かずに足に戻ってきて、過剰な動きをする」というようなことを言われた気がします。脳の問題?神経の問題?
なんか、「あぁ、歳なんやなぁ」と妙に納得してしまって、メモもせずに帰ってきたので、今ちゃんと思い出せてません(^_^;)
認知症もあるようです。
何にせよ食べてることが一番大事で、今、その足に何かしてあげるということは何もないので、今の状態を維持してあげることしかできません。
今飲んでる食欲増進と抗生物質のお薬、目薬、それと1,2週間に一回の点滴。これを続けてみます。
今日は病院で点滴をしてもらって、今はちょっとコニシキ風です。ケージでよく寝てます。
今は伸びてないなぁ。普通に丸くなって寝てます。